刈谷市交通児童遊園【愛知県刈谷市】子供の遊園地デビューはここ!子供から大人まで楽しめる大人気の公園

【性別・年齢・職業】
女性
36歳
主婦

【公園名】
刈谷市交通児童遊園
(かりやしこうつうじどうゆうえん)
【所在地】
愛知県刈谷市神田町
バイキングもあり、結構本格的です。

【公園の規模】
サッカーや野球をするスペースはありませんが、遊園地の遊具がたくさんあるため広いです。
また遊具だけでなく、ゴーカート場やピクニック広場、子供のおもちゃを直してくれるおもちゃ病院もあるためかなり広いです。
端から端は700メートルほどある気がします。
【公園の環境】
大通りに面しているため、車通りは多いです。
また、市の中心に近い街中にあるため、人通りも多いです。
マンションや住宅もあるため多くの人が住んでいてにぎやかです。
近くには幼稚園、小学校、中学校もあるため、目の前の道路は通学路にもなっており通学時間帯は騒がしいと思います。
公園内も遊園地のような遊具があるため、子供たちの叫び声がするのでかなりにぎやかです。
雨の日や休園日は誰もいないので、通学時間帯以外は静かです。
【駐車場】
駐車場は無料駐車場が2箇所あります。
平日は無料駐車場が満車になることはほとんどないため、停められます。
土日は開園してすぐに満車になるため、近くにある市営の有料駐車場に停めることができます。
こちらは駐車台数が多く満車になることはあまりなさそうです。
【トイレ】
トイレは2箇所あります。
公園のピクニック広場の近くとおもちゃの病院がある建物内にあります。
男性用、女性用が複数あり、きれいな水洗トイレです。
開園時は職員の方がいるため、基本的には清掃も丁寧にされています。
【どんな人が多いか】
家族連れが多いです。
この辺に住んでいると小さな子供の遊園地デビューは、この公園です。
近くの小学生や中学生も週末には友達同士で来て楽しんでいます。
子供だけでなく、大人も子供の頃に戻った気持ちで楽しめます。
また、この公園は本格的な遊具が全て50円で乗れるためとても人気のある公園です。
県内でも結構有名で市外からもこの公園に遊びにくる人が多いです。
天気のいい土日はかなりの人が遊びにきて、ピクニックをしつつ遊んでいます。
【施設や設備】
ジェットコースター、バイキング、メリーゴーランド、ゴーカートなどの遊園地にあるような遊具とトランポリンや滑り台など公園にあるような遊具があります。
遊園地系の遊具は50円で乗れ、公園系の遊具は無料です。
敷地内には自販機はいくつかあります。
また、週末はいくつかの屋台が出ていてクレープやからあげなど軽食も販売されています。
ピクニック広場は屋根付きの部分があるため、暑い日には日差しをよけて過ごすことができるため、テントは無くてもよさそうです。

【思い出や感想】
私の子供の遊園地のデビューはこちらの公園でした。
初めて遊具に乗って高い所に上がった時は、キャッキャッと言ってとても興奮していました。
遊園地の遊具なので年齢制限があり、デビュー当初は乗れるものは限られていますが大きくなるにつれて乗れる遊具が増えて、さらに楽しめるようになりました。
バイキングは怖がっていましたが、スリルを味わえてまた乗りたいと言っています。
ジェットコースターはこれから乗れるようになるため、今度遊びに行った時には挑戦しようと思っています。
また、子供の幼稚園の遠足もこの公園でした。
子供たちはお弁当を食べて楽しかったと言っていました。
今度は家族でもお弁当を持ってピクニックをしようと思っています。